MENU

ブログ記事のリライト【やり方ポイント】

ブログ記事のリライト

こんにちは、ぴょんたろです。

今回はブログ記事のリライトについて解説します。

リライトのやり方と意識するべきポイントを紹介するので、お役立てください。

このページをご覧になれば、リライトの要点を理解出来ます。要点が分かればリライトに使う時間を短縮出来ます。

具体的には以下の内容をお伝えします。

・リライト概要
・リライト3つのポイント
・リライトやり方

それでは参りましょう!

目次

ブログ記事のリライトとは?

ブログ記事のリライトとは

リライトとは、過去に投稿した記事を見直し検索順位を上げる目的で、改編する事を指します。SEO対策においてリライトは必須のスキル。

記事をリライトする目的は以下2点

・検索順位を上げる
・検索順位をキープする

具体的には、情報量(文字数)を増やしたり、キーワード比率を見直したり、内部リンクを見直したりするのがリライトです。

多くの初心者ブロガーさんはリライト沼にハマります。何度も記事を見直し、内容を追加したり削除したり・・・

全ての記事をリライトしていたのでは、時間がいくらあっても足りません。

リライトにはタイミング、ポイントがあるので、確認していきましょう。

リライト3つのポイント

リライトは以下3ポイントを軸に考えます。

・検索順位
・更新日
・内部リンク

それぞれを詳しく説明します。

検索順位

1点目は検索順位。

以下、リライト判断基準

2~10位(検索結果1ぺージ目)リライト対象(改善点が把握出来ている場合)
11~20位(検索結果2ぺージ目)リライト対象
20位以下(検索結果3ぺージ目以降)後回し

リライトは主に検索結果2位~20位前後の記事に対して行います。

検索結果1位の記事は、リライトして順位が下がる可能性がある為、触らない方が無難。

検索結果2~10位(1ぺージ目)の記事はライバルサイトを確認して、改善点が把握出来るのであればリライトします。

改善点とは、文字数や内部リンクの状況、更新日、キーワード使用率などです。

改善点が分からない場合は、リライトの問題では無く外的SEOの影響の可能性があるので、リライトは見送ります。

検索結果11~20位(2ぺージ目)の記事に関してはリライト対象。

検索結果20位以下(3ぺージ目以降)の記事は後回しです。

検索結果の低すぎる記事は、そもそも難易度の高いキーワードを選んでいる可能性がある為、リライトと言うより、キーワード選定から考え直す必要があります。

まとめると、検索結果上位の記事を優先してリライトする。リライトはライバルサイトを確認し改善点を把握しながら行う。

検索順位の低い記事は後回しにして、リライトスキル(SEO知識)が上がった段階でトライする。もしくは、大幅に記事を見直すか、新しく書き直す。

更新日

続いて更新日。

更新日が古いと検索順位は下がる傾向にあります。

極論、10年前の記事が上位に居続ける事無いので、検索順位が下がったと感じたら、リライトして記事を更新しましょう。

ユーザーは、1年前に書かれた情報より直近の情報を求めています。更新日が古いとそれだけで、閲覧対象から外れる可能性があるので、定期的なリライト(更新)は必要。

また、検索上位のサイトは最新の情報を提供している傾向が強いです。ライバルサイトの更新状況は常に意識しておきましょう。

内部リンク

続いて内部リンク。

内部リンクも重要なリライトの1つです。

記事が増えてきたら、関連する記事同士を繋げて内部リンクを充実させましょう。

内部リンクが充実するとGoogleはサイト内を巡回しやすくなります。記事が埋もれるのを防ぐ為にも内部リンクは重要。

また、リライト対象記事に内部リンクを複数送り、Googleに重要なコンテンツと判断させるのも1つのテクニックです。

関連性の無い記事から無駄に内部リンクを送るのはNGですが、適度な内部リンクはSEO的に効果が期待出来ます。

リライトやり方

ブログリライトやり方

リライトのやり方を説明します。

まず、前提としてSEOは相対評価です。ライバルと比較され検索順位は決まります。

ですから、リライトのやり方内容はライバルサイト、選ぶキーワードによって異なります。

極論、検索結果1位のサイトが、そのキーワードにおけるSEO対策の正解(これはリライトに限らずSEO対策の根源となる考え方)

ですから、リライト時はライバルサイトの確認が必須です。

ライバルサイトの文字数、内部リンクの状況、更新日、キーワード使用率を中心に確認し、リライトするべき改善点を探しましょう。

例えば、ライバルサイトの文字数が3000文字なら、5000文字にリライトすれば勝率が上がります。

ライバルサイトが内部リンクを意識していないのであれば、内部リンクを充実させれば勝率は上がります。

更新日が古いなら更新すれば勝率が上がり、キーワード使用率が5%なら、それを基準に「増やす、もしくは減らせば」勝率は上がります。

ですから、リライトのやり方はライバルサイトを確認し改善点を把握、必要な改編を行うのが正解となります。

補足
SEO対策は記事中だけで行うモノでは無いので、上記で必ずライバルに勝てると断言はしません。ですが、キーワードに対するSEO対策の正解は、ライバルサイトを分析する事で見えてきます。この考え方は、リライト時にも役立つので参考にして頂ければと思います。

まとめ

リライトの目的は以下2点

・検索順位を上げる
・検索順位をキープする

リライト時のポイントは以下3点

・検索順位
・更新日
・内部リンク

検索結果上位の記事を優先してリライト。

更新日が古くなってきたら、順位の変動を見ながらリライト。

記事が増えてきたら、内部リンクを充実させる目的でリライト。

リライトの内容はライバルサイトを確認し、改善点を把握しながら決める。

最後に

記事内容に対する自己満足度をリライトの基準にすると、収集がつかなくなるのでご注意下さい。

以上、リライト時の要点ポイントです。

ブログ記事のリライト

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次